| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 場所 | 東京都 Zoomを使用したオンラインでの開催 |
道徳が教科となり、教科書を使った授業が行われるようになって2,3年たちます。
「ねらいがあるから、価値の押しつけのようになってしまうけれど……」
「教材の活用や発問の仕方、評価についてもっとこうしたいけれど……」
という思いはありませんか?
先生方のそんなモヤモヤを解消するため、定番教材を使って教材や発問の本質に迫ります!
いつもの授業の見方を変えて、自分のしたい授業に一歩近づきましょう。
■主な内容
・道徳授業に感じるモヤモヤの正体
・教科書の発問はどうなっている?
・定番教材を吟味して発問を作ろう!
・授業作りに役立つ情報
<使用教材>
小学校「およげない りすさん」「手品師」
中学校「ネット将棋」
■こんな先生に聞いてほしい!
・小学校・中学校で道徳の授業をしている先生
・道徳の授業に自信が持てない方
・「こういう授業はどうだろう」...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
| 11/25 | 多様な子どもたちと学ぶ教室へ ― 生成AIで広がる支援のかたち |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
