開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 上記の通り円 |
場所 | 富山県富山市婦中町砂子田1−1 |

2021.3.20 第9回TOSS教え方セミナーin富山
数学が苦手な子も、得意な子も授業に熱中させる!
数学授業会場 IN富山市婦中ふれあい館
日時 2021年3月20日(土)13:30~15:35
場所 富山市婦中ふれあい館視聴覚室
資料代 会場で参加:1500円(学生1000円)
オンラインで参加:1000円(学生500円)
HP:https://mori0823.jimdofree.com
申込先:https://docs.google.com/forms/d/18ErN4HjdN01yTgtwaQbiE3ZAxFzqB6h9PW_oR4lxUeA/edit
日程 13: 30~13:50
第1講座 数学が苦手な子に学力をつけ、得意な子も授業に熱中させるコツ!
「向山型数学は、学力低位の生徒には力を付けるけど、知的ではない」と考えている先生はいないでしょうか。学級の生徒全員を大切にするために、学力の高い生徒も満足させる授業も必要です。そんな数学が苦手な子に学力をつけ、数学が得意な子も授業に熱中させる授業のシステムをご紹介します。
13:50~14:10
第2講座 「皆さんなら、この教材をどう授業する?」
教科書を使った中学・高校難教材模擬授業
模擬授業は、確実に腕を上げます。非難することは誰にでもできますが、代案を示し、代わりに授業をすることは難しいです。そのようなサークルでも模擬授業を実際に行います。
14:10~14:25
第3講座 導入4パターン使いこなせば、数学が苦手な子も授業に引き込まれる
学級の「全員が教科書を開いている」状態をつくるのは、すごく難しいです。しかし、授業の導入を工夫すれば、速やかにそれが可能になります。そのような、数学好きが生まれる授業の導入をご紹介します。
14:25~14:35 休憩
14:35~14:50
第4講座 遅い子も解け、早く終わった子も満足する「教科書の練習問題指導」早い子と遅い子の時間差はこう埋める!
教科書の練習問題は、学力をつけるためには、必要不可欠です。しかし、早く終わった生徒と解くのが遅い生徒との時間差が生まれやすい時間でもあります。その時間差を埋めながら、どの生徒にも学力をつけていく方法を示します。
14:50~15:10
第5講座 安定した数学授業をするコツは、最初にルール説明することと、
「数学、楽しいかも!」と思い込ませることだ(大森)
4月最初の授業開きで、授業のルール説明やノートの解き方を教えます。そして4月、5月に数度確認していくことで、ルールが身につき、授業も安定していきます。また、ちょっとした対応で「数学、楽しいかも」と思わせることで、次の授業も楽しみにさせることができます。その方法とテクニックをご紹介します。
15:10~15:20 休憩
15:20~15:30
第6講座 質問がある人は上達します!!Q&Aタイム★
15:30~15:35 事務連絡
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/4 | 【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/24 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』 |
8/4 | 【大阪】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 豪華講演者が登壇 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
