テーマ:既習を生かし、筋道を立てて考えることのできる子の育成
▼ 主な内容
《内容:》★平成15・16年度埼玉県算数数学教育研究会・宮代町教育委員会委嘱
埼玉県宮代町立笠原小学校 算数教育研究発表会
【研究主題】「既習を生かし、筋道を立てて考えることのできる子の育成」
【期日】平成17年2月2日(水)13:45~16:50
【会場】南埼玉郡宮代町立笠原小学校
東武線東武動物公園駅下車 徒歩10分
【日程】13:15~ 受付
○13:45~ 公開授業
2年1・2組---「たし算とひき算」図をつかってかんがえよう(TT)
授業者/ 関根和之・庄子智子・中山倫太郎
4年1・2組---「面積のはかり方と表し方」広さを調べよう(少人数指導)
授業者/ 比田井裕・小山久仁子・蛭間吉伸・高橋和子
5年1組------「百分率とグラフ」くらべ方を考えよう(少人数指導)
授業者/ 舟木 豊・金子久郎
○14:45~ 全体会
・開会行事 あいさつ
・研究発表
・指導講評 埼玉大学教育学部附属小学校教諭 林 義典氏
○15:35~ 記念講演
演題「創造性の基礎を培う算数指導」
講師 東京学芸大学名誉教授/早稲田大学教授 杉山吉茂氏
16:50 終了
【参加申込み】学校名・所在地・電話/FAX番号・参加者氏名・職名 を、
平成17年1月21日までに郵送またはFAXにてお申込みください。
宮代町立笠原小学校 担当(教頭 渡邉晴美・教務主任 蛭間吉伸)
〒345-0801 埼玉県南埼玉郡宮代町百間1105
TEL/0480-34-8480 FAX/0480-34-8485
▼ 教科など
数学・算数
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
