ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都 |

自閉スペクトラム症をはじめとする発達障害のある女の子・女性が困っている、こころ・からだ・人間関係の悩みや困りを理解するために、また、彼女たちが"自分らしく生きる"ためのサポートをするためには、アセスメントの実施とその結果をどう柔軟に解釈して支援につなげるかが重要です。
本セミナーでは、昨年11月に好評を博したセミナー「発達障害のある女の子・女性の支援」の講師であった木谷秀勝先生(山口大学)に、より高い専門性を目指す支援者のためのアセスメントの読み方と支援につなぐコツを、豊富な事例をベースにレクチャーいただきます。
<日時>2021年3月21日 (日) 14:00~16:00
<場所>オンライン開催
※ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用します。
https://peatix.com/event/1730878/view
【講師プロフィール】
木谷 秀...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/17 | 日本児童劇作の会5月定例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/25 | “課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
