開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン開催 |
GIGAスクール時代の個別最適な学びとは?
東京学芸大学 高橋純研究室・大村龍太郎研究室と教育同人社共催によるオンラインセミナーを2月21日(日)に開催!
GIGAスクール環境元年となる2021年度に向け,学校が今からでもできることを確認し,「個別最適な学び」について理解を深めるオンラインセミナーを開催いたします。
■背景
2020年4月から小学校では新学習指導要領が全面実施となり,「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業実践が求められています。また,今年4月からは,GIGAスクール構想による1人1台端末環境下での学校教育がいよいよ本格的にスタートします。
教育同人社は,東京学芸大学 高橋純研究室と「学校現場で新学習指導要領に対応した授業を行うための教材開発」に関する共同研究を行っており,本セミナーではまず,この研究成果も踏まえながら「GIGAスクール環境を見...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
村野聡 | 中高一貫 | 国語 | 教材 | 二瓶弘行 | EDUPEDIA | 奈須正裕 | LD | 群読 | 国際バカロレア | 大学受験 | ソーシャルスキル | 保健室コーチング | 自閉症スペクトラム | 協同学習 | 野口芳宏 | 公開研究会 | 世界史 | クラス運営 | ファシリテーション | 音読指導 | 電子黒板 | 本間正人 | 教育会 | 授業研 | 小野隆行 | 体育 | インクルーシブ教育 | 発表会 | 合唱 | リトミック | 地学 | 地理 | 図画工作 | 思春期 | クラス会議 | 学び合い | Teach For Japan | 鹿毛雅治 | 椿原正和
