ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 愛知県一宮市 尾張一宮駅ビル3階一宮市民活動支援センター内会議室 |
特別支援学級は、子どもたちにとって「学校における最後の砦」とも言えます。個別支援による学力保障、集団形成によるソーシャルスキルの育成、将来に自立に向けて取り組める場ともなります。
特別支援学級の実践を共有し合い、学びをシェアする機会というのは全国的にもなかなかありません。今回、愛知県での教え方セミナーとして初めて特別支援学級における学級経営・授業づくり学習会を開催します!
ぜひ、おこしください!
①まず、子どものことを知ろう!子どもの実態調査、支援計画
②支援級教室設計の工夫
③支援級1日の様子
④支援級の教室にぜひ揃えたいおすすめグッズ
⑤支援級での授業の進め方(知的級)
⑥保護者・支援者とのつながり方
⑦アンケート記入・座談会
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
