ログインしてください。
新学期を迎え、20日がたちました。
もうクラスのシステムは円滑に動いていますか?
中には、色々な事情で、思い描いたようなクラスになっていない人もいるかもしれません。
うまく行っている人もいまいちの人も、勝負はこれからです。
学校での様子を家で話したくなるような授業や学級経営を続けることができたら、保護者の信頼も高まり、楽しい1年間が送れるようになります。
今回はこのような学級づくり・授業づくりを目指した内容をお届けします。(講座名、講座順は変更の場合もあり得ます)
授業編
1.「楽しい」「かんたん」「大好き」と言わせる算数~5年「比例」模擬授業~
2.思わず「知ってる?」と自慢したくなる、知的な社会科授業
3.コロナだからこそ屋外活動と個人作業学習を充実させる理科
4.英会話はフラッシュカードで楽しく!テンポよく語彙...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
