終了

【無料】4月から教師になる方、新学期準備に悩む若手の教師へ 新学期準備Zoom学習会

開催日時 16:00 17:35
定員100名
会費無料円
場所 広島県Zoom 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
29人が気になるリストに追加
【無料】4月から教師になる方、新学期準備に悩む若手の教師へ 新学期準備Zoom学習会

4月から教師になる方、新学期準備に悩む方へ
(学生、社会人から教師になる方、新学期準備に悩んでいる若手教師など誰でも参加できます!)

こんな悩みが解消します!
・まず何を準備すればいいの?
・初日の授業って何をすればいいの?
・初日に子どもたちに何を語ればいいの?
・子どもの問題行動に時どう対応すればいいの?
・保護者対応はどうすればいいの?
新学期準備に役立つ具体的な内容を現役教師が紹介します!

※Zoomによる開催です。

【講座内容】
■Part.1 アイスブレイク■
講座1 コロナ禍でもできる子供たちの心をつかむミニレク 

■Part.2 出会いの日まで編■
講座2 これで新学期準備はバッチリ! 黄金の三日間準備講座
 4月に向けて何を準備すればいいの? そんな疑問にお答えします! 子供と出会って初めの三日間は「黄金の三日間」と呼ばれます。一年間の中で子供たちが最も素直に教師の指導を受け入れる三日間だからです。この「黄金の三日間」に向けての準備のポイントをお伝えします。

■Part.3 出会いの日 編■
講座3 出会いをビシッと決める! 子供たちへの所信表明講座
 子供と初めて出会う日。ここで、何を語るかが1年を左右します。明確な方針が必要です。「所信表明」と呼ばれます。そのポイントをお伝えします。

講座4 「楽しかった!」子供の心をつかむ授業開き
 子供たちとの出会い。その一番初めに行う授業は、どんな授業が良いのでしょうか? それは子供が「この先生すごい!楽しい!」と思ってくれる授業です。だれでもすぐに実践できる形で、盛り上がること間違いなしの授業をご紹介します。

講座5 「この学級で良かった!」子供がイキイキする学級経営講座
 学級経営にはポイントがあります。これをはずすと「荒れ」が始まります。「荒れ」は次第に大きくなり、やがては教師が対応できないほどになってしまいます。そうならないために、この講座では、楽しく安定した学級系を送るポイントをお伝えします。

■Part.4 出会いの日後 編■
講座6 発達障害を知らなければ、子供対応はできない! 特別支援教育講座
 発達障害の子供は、クラスに数名はいると言われています。様々な特性をもった子供にどう関わるべきなのか。特別支援教育のキホンをお伝えします。

講座7 ほめ方にはポイントがある! 子供の意欲を引き出すほめ方講座
 子供をほめる。子供の意欲や力を高めるために極めて大切な行為です。そのほめ方にはポイントがあります。様々な種類のほめ方があります。そのポイントを紹介します。

講座8 こんな時は、こう対応する!荒れを見逃さない子供対応講座
 子供は教師を試してきます。「これくらいなら怒られないかな」。授業中のおしゃべり、手紙回し、暴言…。様々な形で試してきます。それにどう対応するかが、極めて大切です。実際に経験した場面を取り上げて子供への対応を紹介します。

講座9 これだけは押さえておきたい保護者との関わりポイントベスト3
 保護者と教師との関係は、教育の仕事を進めていく上では大切な要素の一つです。教師とって最大の理解者かつ、協力者となる保護者との関係づくりのポイントをお伝えします。

■Part.5 Q&A■
講座10 Q&A講座

主催
TOSS安芸風
「授業の腕を上げたい」と思う人が集うサークルです。

 気になるリストに追加
29人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/3【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験
1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
4/1【4/1(水)21時オンラインZOOM】新学期初日 教室で何を語ればいいのか_新学期準備(春フェス2025) 
3/25【3/25(水)21時ZOOM】プロ教師はみんなやっている春休み中の準備_新学期準備(春フェス2025)

新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート