開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 北海道 |

子どもたちが熱中する知的な授業をできるようになりたい!と
思いませんか?
いつでも、どこでも、だれでも
どんな題材でも授業できる、理論と技を学ぶセミナーです。
T-tyu-berこと伴先生の授業理論「モデリング・ナンバリング・ネーミング」を
基本から応用までじっくりと教えていただけることになりました。
覚えたら自在に応用可能、一生使える最強の授業理論です。
教師として子どもの前に立つならば、絶対に知っておいた方がよいです。
授業における『モデリング・ナンバリング・ネーミング』とは
モデリング…お手本を示す。 授業では、お手本の模倣が必須です。
ナンバリング…お手本を何種類かに分け、番号をつける。
番号がつくことにより頭が働きます。
ネーミング…名付ける。何らかの発問をする。
グレードアップセミナーは、『常に学び、自分自身の向上...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
リコーダー | 文部科学省 | 鈴木優太 | 高校教員 | 美術 | 地学 | 鈴木健二 | Teach For Japan | 外国語活動 | オルタナティブ教育 | カリキュラム | 小野隆行 | 学級指導 | 金大竜 | 初任 | SNS | 生徒指導 | 心の教育 | ワーキングメモリ | 教科教育 | 幼稚園 | アドラー | 白石範孝 | 思春期 | 面接 | 国際バカロレア | 小林宏己 | 日本史 | ソーシャルスキル | フィンランド | ロイロノート | 実験 | 自閉症スペクトラム | あまんきみこ | キャリア教育 | TOK | ESD | 幼児 | サマーセミナー | 通常学級
