| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 岩手県 盛岡市西部公民館 または ZOOM 選べます |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本セミナーは全7会場のうちの1つです。詳しい情報はHPもご覧ください。
https://iwashi7.wixsite.com/dai9kai-oshiekata
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1講座 13:00~13:15
【ドキドキの学級開き 何からどう始める?】
出会いの日、子どもたちは教師のちょっとした一言、一つ一つの行動を観察しています。その言動が1年を大きく左右します。担任紹介後の教室への移動、教室での呼名や自己紹介、その後の様々な配付物の渡し方などの流れがイメージできますか?留意すべきことは何ですか?実際にやって見せますので、具体的にイメージをもつことができます。
第2講座 13:15~13:30
【担任と子どもの信頼関係作りに必要なこ...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
オルタナティブ教育 | 特別支援 | 地学 | 高校教員 | LEGO | 本間正人 | ノート指導 | 学級崩壊 | 菊池省三 | アプリ | 教師力 | 懇親会 | 教育会 | 授業づくりネットワーク | LGBT | 初任 | クラス運営 | アイスブレイク | 部活 | デジタル教科書 | 授業参観 | 協同学習 | SNS | 合唱 | 心の教育 | 高等教育 | コミュニケーション | 自閉症スペクトラム | 教師教育 | タブレット | ワーキングメモリ | ソーシャルスキル | 重複障害 | あまんきみこ | 発達障害 | ASD | 修学旅行 | 古典 | 授業研 | TOSS
