テーマ:個が生きる学校づくり ~力となる学びあいを求めて~
▼ 主な内容
《内容:》★信州大学教育学部附属松本中学校 平成17年度中学校教育研究会
【研究テーマ】個が生きる学校づくり ~力となる学びあいを求めて~
【期日】平成17年5月20日(金)
【内容】
◇共同参観授業
国語:作品とのかかわりを深め、言葉の背景に迫っていく国語学習
2年「十四歳のぼく~『サーカスの馬』~」
理科:自然事象に思いをめぐらし、自分の事象にしていく理科学習
3年「化学変化とエネルギー」
美術:自分らしさと出会いながら、表現する喜びを実感できる美術学習
2年「動きのある人物」
総合的な学習の時間:
生徒自ら求め、仲間とともに創り上げる総合的な学習の時間
2年「2A餡(あん)を極めよう」
◇自由参観授業
3年選択教科/保健体育「目指せ!!3次元スケート!」
3年選択教科/技術家庭「手縫いで浴衣作り」
総合的な学習の時間「つなげたい!伝えたい!3B豆腐」
◇公開音楽集会
◇講演会
松本 健一先生(福井大学教育地域科学部助教授)
岩川 直樹先生(埼玉大学教育学部助教授)
【お問い合わせ】
信州大学教育学部附属松本中学校 研究主任 牛越秀人
〒390-0871 松本市桐1-3-1
TEL.0263-37-2212 FAX.0263-37-2226
ホームページ http://cert.shinshu-u.ac.jp/sch/chu/fmatsu/matsujhs.htm
▼ 教科など
国語
理科
技術家庭
図工・美術
総合的な学習
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
