\プロジェクトアドベンチャー(PA)を知る初めの一歩を/
 PAのはじまりは学校教育の現場からでした。以来、私たちは教育関係者の皆様とともにクラスづくりや関係性づくりにPAを生かす探究を続けてきました。
「こたえのない時代」を生きるために、子ども達の主体性や自主性を大切にするようになった今こそ、知識を学ぶ系統学習だけではなく、自分自身の実体験から知恵や知性を獲得するための学習(体験学習)を日常の授業や生活に取り入れませんか?
 今回のエントリーミニワークショップでは、PAを知るための初めの一歩として、実際にPAのインドアアクティビティを体験することで、学校生活に取り入れるイメージを掴んでいただきます!
▼こんな方にオススメ!
・PAという言葉を聞いたことはあるが、実践はしていない方
・PAに興味があり、簡単に体験してみたい方
・PAを教育現場に広めたい方
...
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
