終了

体育授業のこつ教えます! #37「体育って楽しい!」と思わせる授業アイデア大放出第2弾 ~

開催日時 18:00 19:00
定員20名
会費0円
場所 東京都オンライン Zoomを使います

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
体育授業のこつ教えます! #37「体育って楽しい!」と思わせる授業アイデア大放出第2弾 ~

日 時:2021年3月20日(土)
    18:00~19:30
対 象:体育でお悩みの先生方(小学校の先生対象)
参加費:0円 無料!
ブレイクアウトルームを使って2つの提案から前半1本、後半1本ご自身で参加したい提案内容を選択していただきます!

前半(2講座のうち一つを選んでいただきます。)
①高学年「ベースボール型 かっとばし」
②全学年「マネジメントのこつお手伝い」

後半(2講座のうち一つを選んでいただきます。)
①高学年「ベースボール型 かっとばし」
②全学年「マネジメントのこつお手伝い」

 いつもご好評ありがとうございます。
 第37回は、教員志望の学生の方や若手教員の方に向けた授業アイデア大放出祭りです。もちろん、いつも応援してくださっている“常連”の方々も大歓迎です。前半・後半で計2つの実践アイデアを持ち寄りますので、参加者の皆さんは自由に講座を選んでご参加ください。Zoomのブレイクアウト機能を利用しますので、途中で講座の出入りをすることもできます。授業ですぐに使えるアイデアです。ぜひご参加ください。

<参加を希望される方へお願い>
研修会で提示したPowerPointの資料をPDFデータでメールに送らせていただきます。ご登録のアドレスを、PDFデータを添付できるものに設定していただけますと資料を送信することができます。よろしくお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、事務局までお問合せください。
体育授業のこつ事務局
taiikunokotu@gmail.com

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30体育の授業力向上セミナー2025
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
11/22明星学園小学校・中学校 公開研究会2025
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート