開催日時 | 09:00 〜 13:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県仙台市泉区市名坂東裏53-1 泉中央市民センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対して応答できるようになったりするための授業づくりを行っていきたいと考えています。
具体的には,言語(音声や文法)の指導をしっかりと行い,英語を使えるようになるための基礎をつくり,それを土台とした言語活動(英会話,英問英答を通しての教科書の読みとり,日記や手紙文などの長文の英作文)を授業で展開しています。英語教育や指導法,英文法に関する文献を読んだり,互いの授業実践を報告しあったりしています。初任で指導法に悩んでいるという若手の先生や,より効果的な指導法について研究されている先生方,ぜひ一度お越しください。
3月21日(日)9:00~13:00 @泉中央市民センター
1:学習指導要領改訂に対する一年生の授業案の検討。
2:2年生における「時制」の指導案の検討。
3:オンラインデバイスの活用法検討
4:「中学1年生のいつの時点で,どのように英和辞典の使い方を指導すれば良いか」,「教科書の本文の学習ノートをどのようにつくらせれば良いか」,「生徒を取り巻くさまざまな問題に対する生徒たちの意見を,英語の理論にしたがって相手につたわるように英語で書くには,どのような指導が有効か」など,実践上の質問や英語教師としての悩みなど,さまざまなことを話し合います。
今後の学習会の予定
4月 3日 (土) 9:00〜13:00@泉中央市民センター
4月 18日 (日) 9:00〜13:00@泉中央市民センター
5月 8日 (土) 9:00〜13:00@泉中央市民センター
参加連絡,問い合わせ等はこちらまでお願いします。
※なお,参加者は原則英語教員に限ります。
橋本 真宣 ma0703sa@gmail.com
長沼 由香里 yukari.naganuma@gmail.com
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/9 | 谷教授の英語学習会2ndステージ:1st period |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
