開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 100円 |
場所 | 佐賀県江北町杵島郡江北町山口1651−1 江北町公民館2F「講座室」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
令和2年度は細々と集まりながら、なんとか続けることができました。
令和3年度は、再び案内を掲載させていただきます。
感染予防に気をつけながら、ご参加いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/27 | 2025年度 第1回開発教育指導者研修 |
人気のキーワードから探す
生きる力 | 進路指導 | オルタナティブ教育 | デジタル教科書 | インクルーシブ教育 | 保健 | 芸術 | 学力向上 | NIE | ADD | 西川純 | 椿原正和 | 演劇 | 学級経営 | 日本語教師 | 授業研 | ロイロノート | ちょんせいこ | 運動会 | 算数 | 春休み | 教材開発 | 自閉症スペクトラム | 金大竜 | 物理 | 小学校教員 | eラーニング | Teach For Japan | QU | リコーダー | 長谷川博之 | アンガー | 外国語活動 | 河合塾 | 模擬授業 | 心の教育 | スクールカウンセラー | 高校教員 | 白石範孝 | リトミック
