| 開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
| 定員 | 5名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都ZOOMにて開催! |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加プログラミングを学習するツール≪Scratch(スクラッチ)≫の基本操作を学ぼう!!
第1弾ではアカウント作成~簡単なゲームを作成までを行います。
※昼の部(https://senseiportal.com/events/62974)と同じ内容です
≪スケジュール≫
18:30~18:50 Scratchでアカウント作成!
18:50~19:40 ゲーム制作≪宝石集めゲーム≫
19:40~20:00 アンケート回答時間
基本的なブロックを使って、メインのキャラクタ―を動かします!メインのキャラクターが宝石に触れたら、宝石が消えるようにプログラミングしよう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○開催場所
ZOOM開催
※ZOOMのULRは前日までにお送りいたします。また差し支えない場合、カメラ・音声ONでのご参加をお願いしております。
○準備物
・パソコン
・タブレット ※タブレットは可能であればご準備ください。無い場合でも全く問題ございません。
・インターネットに接続できる環境
★こんな方にオススメ★
①スクラッチの使い方を学びたい方!
②プログラミングの指導方法を知りたい方!
③オンラインで受講したい方!
プログラミング経験がない方も、お気軽にお申し込み下さい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラミング教室i-Pallet's(アイパレッツ)の取り組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「未来にで活躍できる子ども達を育てるため」
「プログラミング教育を広めたい」という思い一心で、
全国の教員向けにイベントを開催しています。
イベントは全てオンラインで開催致します。
ご自宅からの参加でOKです!
是非ご参加ください。
★i-Pallet's:https://ipallets.jp/
★Twitter:https://twitter.com/iPallets_ienter
★ブログ:https://ipallets.hatenablog.com/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
