開催日時 | 11:00 〜 12:20 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「パラリンピックについて、どう教えていいか悩んでいる」
「パラリンピック教育で、何をすればいいのか迷っている」
そんな先生方の力になれるよう、国際パラリンピック委員会公認教材『I'mPOSSIBLE』日本版を基に、パラリンピック教育の意義や実践例などをお伝えする、オンライン教員研修です。
講師からの問いかけや、チャットによる質疑応答なども取り入れた、ライブの同時双方向型で行います。
第15回は応用編です。基礎編をご受講いただいた方か、これまでに教育委員会の研修などで『I'mPOSSIBLE』の教員研修をご受講いただいたことがある方が対象です。
個人参加可能、参加費無料です。ぜひご受講ください!
<第15回>
日時:4月24日(土)11:00~12:20 ※10:45よりZoom入室開始
内容:応用編
国内外での『I’mPOSSIBLE』の活用事例の紹介、グループディスカッションなど
実施形式:オンライン(Zoom)
詳細・お申込は下記WEBサイトへ!
https://www.parasapo.tokyo/iampossible/teachers-training-individual/
教材『I'mPOSSIBLE』日本版について
https://www.parasapo.tokyo/iampossible/
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
7/22 | 令和7年度文部科学省委託主任教員研修に係る実施委員候補者研修 |
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
