| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0~2000円 |
| 場所 | 大阪府オンライン(Zoom) |
毎回、大好評のセミナー!
教師と専門ドクターの連携を通し子どもへの適切な支援方法を学ぶ。
【申し込みはここから】
https://osiekata-ikyou.peatix.com/view
医教連携セミナー講座(予定)
【第1講座】医師から見たTOSS教材TOP5 【40分】
~この教材なら発達障害児も力が付く コメント(安原氏)
良い教材を選ぶ、正しいユースウエアで教えることはとても大事です。
発達障害児を伸ばすことのできると安原先生一押しのTOSS教材です。
①フラッシュカード ②漢字スキル ③計算スキル ④社会科資料集
⑤くるりんベルト・とび縄
【第2講座】発達障害児との格闘~困難からの克服
~実践報告【10分】
...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 【熊谷恵子先生】算数の『わからない』を理解し支援するヒント |
| 12/4 | 発達障害の理解と作業療法 |
| 12/19 | 【事例検討演習】気になる子:「集団」で育てあげる脳機能視点による特別でない特別支援 |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
| 2/27 | 発達協会オンラインライブセミナー S22 発達障害のある子と不登校 |
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
