終了

【追加開催】5/2(日)「教材分析ってどうやるの?」〜教材分析を考えよう〜

開催日時 10:00 12:30
定員10名
会費3,500円
場所 その他オンラインZOOMセミナー 
【追加開催】5/2(日)「教材分析ってどうやるの?」〜教材分析を考えよう〜

明日から、プライベートレッスンをすることになったら?

急遽プライベートレッスンを始めることになったら、何をしたらいいでしょうか。

プライベートレッスンでは、クライアントのニーズやレベルによって、
クライアントに合わせカスタマイズしたコースデザインを設定し、
レッスンを提供しなければなりません。

クライアントにあった最善のレッスンを提供するためには、
日頃からの教材分析が欠かせません。

レッスンをする前にそれぞれの教材の特性を知ることが必要です。

「レッスンをすることになったけれど、どの教材がいいかわからない」

「レッスンで使っている教材の効果的な教材の使い方がわからない」

「レッスンで使っている教材がどんなレッスンに向いているのか、よくわからない」

などと、プライベートレッスンを始めたけれど、教材選定について
お悩み...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/22第6回 山中伸之先生に学ぶ会:今日からできる!誰もができる!この一手が授業崩壊を防ぐ!&物語の素材研究と発問づくり
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
12/20桂聖先生:説明文の授業で子どもの心が動く~説明文の授業づくりを徹底解剖~
12/27青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート