テーマ:「自ら学びをもとめ続ける子どもの育成」
▼ 主な内容
《内容:》★山形大学附属小学校 平成17年度 学習指導研究協議会
「自ら学びをもとめ続ける子どもの育成」
【期日】平成17年6月9日(木)、10日(金)
【会場】山形大学附属小学校
【内容】
▽1日目
各教科の公開授業,分科会
▽2日目
全体提案授業(本校教諭による6年算数)とパネルディスカッション
パネラー
早稲田大学 藤井千春 先生
山形県教育庁 大谷敦司 先生
本校研究部長
授業者
コーディネーター
山形大学 出口 毅 先生
「自ら学びをもとめ続ける子ども、子どものストーリーで語る教師」
全体提案授業での子どもたちの姿とそれをもとにしたパネルディスカッション
を通して、「自ら学びをもとめ続ける子ども」の姿について提案します。
【参加費】
参加費・資料代(「協議会要項」及び「授業の...
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
8/2 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
