開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
現在世界各国でキラーロボットと呼ばれるAI(人工知能)を搭載した兵器の開発が行われています。この兵器が実現すると、ロボット自身が標的を選択し、自らの判断で攻撃することが可能となり、現代の戦争が人からロボットへと大きく変わっていく恐れがあります。そしてこの動きに対して、市民社会側ではこの兵器の問題点を指摘し、規制する条約を作るよう各国政府に呼びかけ、対話の機会を作っています。
今回は「キラーロボット反対キャンペーン」の運営委員であるAAR Japan(難民を助ける会)の櫻井佑樹さんを招き、現在どのような問題が世界で話し合われているのか、そして規制するために何が必要なのかを学びます。
【講師プロフィール】
櫻井佑樹(さくらいゆうき)さん
大学卒業後、民間財団に勤務したのちイギリスの大学院で平和学を学ぶ。パキスタンでのNGO勤務を経て2012年8月よりAAR Japan(難...
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
