開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

【講師】大阪歯科大学医療保健学部教授 ヤングケアラー研究第一人者 濱島 淑恵 氏
大阪歯科大学医療保健学部教授で、第25回社会政策学会賞、第4回日本人間関係学会大会最優秀発表賞受賞。 NHKテレビ「おはよう日本」にヤングケアラー研究第一人者として出演。そのほか「高校におけるヤングケアーの割合とケアの状況」など多くの雑誌にも掲載。著書に「家族介護者の生活保障:実態分析と政策的アプローチ」
「ヤングケアラ―」とは、大人が担うようなケア責任(家事や家族の世話、介護など)を引き受けて行っている子どものことを指し、責任が重すぎると、心身の発達や友人等との人間関係、学業などに影響や支障をきたし、彼ら自身にもサポートが必要な場合があるという。
本講演では実際にヤングケアラーを経験された方にも登壇いただき、体験談も紹介させていただきます。
講演会申し込みフォームより必要事項と参加希望講演を入力ください。その後、講演会参加に必要なURL(zoom)とID/パスワードを参加者のメールアドレスに送信いたします。定員になり次第申し込みは終了致します。
【講演会のお問い合わせ先(主催)】KTCおおぞら高等学院 岩田 佳樹 yoshikiiwata@ktc-school.com
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
