開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

【講師】大阪歯科大学医療保健学部教授 ヤングケアラー研究第一人者 濱島 淑恵 氏
大阪歯科大学医療保健学部教授で、第25回社会政策学会賞、第4回日本人間関係学会大会最優秀発表賞受賞。 NHKテレビ「おはよう日本」にヤングケアラー研究第一人者として出演。そのほか「高校におけるヤングケアーの割合とケアの状況」など多くの雑誌にも掲載。著書に「家族介護者の生活保障:実態分析と政策的アプローチ」
「ヤングケアラ―」とは、大人が担うようなケア責任(家事や家族の世話、介護など)を引き受けて行っている子どものことを指し、責任が重すぎると、心身の発達や友人等との人間関係、学業などに影響や支障をきたし、彼ら自身にもサポートが必要な場合があるという。
本講演では実際にヤングケアラーを経験された方にも登壇いただき、体験談も紹介させていただきます。
講演会申し込みフォームより必要事項と...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/24 | 臨床催眠技法研修会 -現代臨床催眠をトラウマ支援に活用する 概論編- |
8/22 | 夏休み明けの”なんか気になる”を見逃さない~現役の先生&メンタルヘルス専門家と考える子供の命の守り方~ |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 野口塾 | 白石範孝 | 重複障害 | リコーダー | 中学校 | 通常学級 | スクール | 河合塾 | 前田康裕 | 中等教育 | 学級崩壊 | LITALICO | 本間正人 | ソーシャルスキル | 英語教育 | サマーセミナー | 防災教育 | 読書指導 | 国際バカロレア | 堀川真理 | 金大竜 | 漢文 | 青山新吾 | ディベート | 森川正樹 | 保護者対応 | NIE | ファシリテーション | ESD | 佐藤幸司 | アクティブラーニング | 学び合い | 知の理論 | 川上康則 | ASD | 社会科 | 桂聖 | メンタルヘルス | あまんきみこ
