開催日時 | 20:00 〜 20:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道 |

大好評の特別支援学習会Web
今年もスタートします。
4回ずつの2クール。
知識、対応方、具体的に学べます。
目の前の子どもたちのためにぜひ!
まずは第1回目です。
《不適応行動は成長のチャンス》
OK対応を学び、出し入れ自由の引き出しをふやす!
◆日時・内容20:00~21:15
第1講座初級編・第2講座事例対応編
第1回 6月11日(金)
初級編:これを知って即対応~ADHDの基礎知識
対応編:じっとしていられない子
~すぐしゃべり出す・最後まで聞かずに動き出す
授業中、先生が話す時は必ず注意を向けさせる。
◆講座詳細
初級編
①ADHDの子どもの特徴
②しつけや性格ではなく、脳の状態からくる特性であることを理解する。
③基本的な対応のポイント
対応編
①良い対応・悪い対応の具体例
②良い対応・悪い対応により、その後どんな影響があるか。
良い対応の必要性
③教師に注意を向けさせることの重要性と方法
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/17 | 【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
8/17 | 【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
8/30 | 体育の授業力向上セミナー2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
ADHDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
