開催日時 | 20:00 〜 21:15 |
定員 | 70名 |
会費 | 5000円 |
場所 | オンライン |

グレードアップ5月の動画を視聴された参加者の方から
メッセージをいただきました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昨日、国語の授業で、伴先生の「くちばし」を追試しました。てごたえありました。楽しく、知的で分かりやすい授業になりました。
いつも、問いと答えをやっていましたが、それはしませんでした。
難しい感じがしたからです。つぎの説明文で教えようと思います。
子どもの発達段階に合わせて授業をすることの大切さを実感しました。
以前は、これをしなくてはいけない!という考えに縛られていました…
くちばしがどんなかたちかが、わかればいいのだ。という伴先生の言葉に心を軽くなりました。
伴先生のお話を動画でみることができたおかげです。
ありがとうございました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
楽しく知的...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
