開催日時 | 00:00 〜 23:59 |
場所 | オンライン映像講座(全国で視聴可能) |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
※本講座はインターネットを利用した映像講座です。
【講座のご案内】
2021年1月におこなわれた共通テストの問題(第1日程・第2日程)について、出題意図を探りながら、正解するうえでのポイント、解法などをお話しいたします。「2021年度共通テスト『倫理』『政経』の分析と指導法-センター対策+α-β-」で、総論として全体の傾向をお話しさせていただきました。その分析を踏まえて、共通テストの特徴が各設問にどのように表れていて、それにどう対処すればいいのかを、できるだけ多くの問題を解きながら考えていきます。その過程を通じて、共通テスト対策の授業では、「何を、どこまで教えればいいのか」も探ってみたいと考えています。
お申込みは、駿台教育研究所webサイト・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/index.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | 日本道徳科教育学研究学会 第2回サマーセミナー(ハイブリッド開催) |
倫理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小学校 | 河合塾 | 不登校 | スマートフォン | インクルーシブ教育 | 発達障害 | 修学旅行 | 菊池省三 | リトミック | 鹿毛雅治 | TOK | モラル | 全国大会 | 自閉症スペクトラム | 横山験也 | 野口塾 | 外国語 | 特別支援 | 道徳教育 | 自閉症 | 低学年 | Teach For Japan | TOSS | 問題児 | 長谷川博之 | EDUPEDIA | ノート指導 | ユニバーサルデザイン | 総合的な学習 | 鈴木優太 | 高等教育 | 幼稚園 | 奈須正裕 | 絵画 | 合唱 | 中学校 | スクール | 多動性障害 | 生物 | オルタナティブ教育
