終了

第43回 東雲楽友会音楽講習会

開催日時
場所 広島県 

テーマ:「音楽学習における電子機器の活用」
(講話と実技)

▼ 主な内容

《内容:》♪第43回 東雲楽友会音楽講習会
 「東雲楽友会」では、毎年、音楽科教育に携わる先生方のために、「明日の授業に生きる」内容の講習会を開催しております。
 今年は、コンピュータの活用を取り上げます。講師の仁田先生は、小学校の現場教師として、電子機器やコンピュータを活用することによって主体的で創造的な音楽学習をつくりだそうと実践を重ねてこられた先生です。
 夏の一日、新しい授業づくりについていっしょに考えてみませんか。
【期日】
 平成17年8月22日(月)10:00~16:00
【会場】
 広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6番36号 TEL082(545)3911)
 電車:「袋町」電停から徒歩約3分
 バス:「袋町」バス停(広島電鉄・広島バス)から徒歩約3分
 「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
 アストラムライン:「本通駅」から徒歩約6分
【主催】
 東雲楽友会
【後援】
 広島県教育委員会 広島市教育委員会 広島県小学校教育研究会音楽部会
【内容】
 「音楽学習における電子機器の活用」(講話と実技)
 講師 仁田 悦朗先生(イオンド大学教授)
【日程】
 9:30~受付
 ▽10:00~ 開会行事
 講座1(音楽学習における電子機器の可能性)
 ▽12:00~ 昼食
 ▽13:00~ 講座2(コンピュータを使った実技)
【会費】
 3,000円(資料代含む)
 当日受付にてお支払いください。
【申込み】
 《お名前・勤務校(市町村もお願いします)・電話番号》を、
 下記まで、郵送でお知らせください。(電話での申込みはご遠慮ください)
 〒734-0022 広島市南区東雲三丁目1-33
 広島大学附属東雲小学校内 東雲楽友会音楽講習会係(福田)宛て
 ※締切 8月5日(金)
 (会場の都合でお断りすることもあります。申し込みはお早めに。)

▼ 教科など

音楽 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート