開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |
奇跡の英語授業モデルと称され、2017年にアルクから書籍が出版されるや否や、全国に熱狂的なフォロワーを生み出した「TANABU Model」。教科書をベースにしながらも、各Lessonの扱いに極端な濃淡をもたせることでアウトプット活動を充実させるその方法は、学校を問わない再現性と4技能対応を両立させるまさにコロンブスの卵でした。
一方で、良質なアウトプット活動のためには事前準備としての良質なインプットが不可欠です。TANABU Modelの基礎とも言えるインプット = 音読練習を授業時間だけで十分に行うのは難しく、授業以外で徹底的に行うには、ICTツールの普及を待つ必要がありました。
しかし、GIGAスクール構想が実現したいま、ようやく音読練習を宿題としてアプリに任せた反転授業が可能になり、TANABU Modelのポテンシャルを120%発揮できる環境がいよいよ整ってまいりました!
今回の 英語教材ナビ×TALK! では、最新の音読アプリを使って「TANABU Model」を実践する麗澤瑞浪高等学校の浜村先生に、同校の英語教育改革について話を伺います!
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
※このような先生方におすすめです。
TANABU Modelについて詳しく知りたい
英語教育改革の生々しい事例を知りたい
ICTツールの効果的な活用事例を知りたい
【タイムスケジュール】
16:20-16:30 【開場/開始】視聴URLに接続の上、お待ちください。
16:30-16:35 【登壇者紹介】
16:35-17:00 【TANABU Modelの概要】
17:00-17:40 【麗澤瑞浪「TANABU Model × 音読アプリ」実践レポート】
麗澤瑞浪の教育改革
中位層対策としてのTANABU Model
音読アプリの活用方法
17:40-18:00 【質疑応答】先生方からのご質問にお答えいたします。
18:00 【終了】アンケート回答へのご協力をお願いいたします。
【登壇者】
浜村佳奈先生 麗澤瑞浪中学・高等学校
麗澤瑞浪中学高等学校勤務。学校の英語教育改革に取り組み、「使える英語」の教育を目指して、ICT教材を導入し、「Tanabu Model」を実践してきた。現在は中学校で、5 Round Systemも行っている。
【お申し込み】イベントページより、お申し込みをお願いします。
https://cotobank-seminar03.peatix.com/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
