開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 会場参加200円 ・Zoom無料円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | Zoomで開催 無料円 |
場所 | 京都府左京区西部いきいき市民活動センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今年も大文字送り火の16日に開催します!!
「大文字送り火例会」はリアル会場とZoom(ハイブリッド)で行います。
16日は鈴木良治先生・加納敏先生が今年も京都に来られます!
図読法の講座もあります。
ロイロノート講座は共有ノートに入ってもらいます!
会場は広いですが蜜を避けて10人までで開催します。
翌17日は午前中に大文字山に希望者で登る予定ですが
すごい雨が降った後なので、行き先を変更する場合もあります。
なお、16日夜に宿泊される場合は各自で予約願います。
今年は宿泊施設はおさえていません。合宿はなしです。
またまた京都市は蔓延防止対策により
会場が20時までになってしまいました。
ちょうど20時~20時10分が点火ですので、
送り火を視て終了ですね。
すでにお申込みの先生も
リアル会場参加は「おばんざい弁当(600円 黙食です)...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~ |
ロイロノートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
