開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 会場参加200円 ・Zoom無料円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | Zoomで開催 無料円 |
場所 | 京都府左京区西部いきいき市民活動センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今年も大文字送り火の16日に開催します!!
「大文字送り火例会」はリアル会場とZoom(ハイブリッド)で行います。
16日は鈴木良治先生・加納敏先生が今年も京都に来られます!
図読法の講座もあります。
ロイロノート講座は共有ノートに入ってもらいます!
会場は広いですが蜜を避けて10人までで開催します。
翌17日は午前中に大文字山に希望者で登る予定ですが
すごい雨が降った後なので、行き先を変更する場合もあります。
なお、16日夜に宿泊される場合は各自で予約願います。
今年は宿泊施設はおさえていません。合宿はなしです。
またまた京都市は蔓延防止対策により
会場が20時までになってしまいました。
ちょうど20時~20時10分が点火ですので、
送り火を視て終了ですね。
すでにお申込みの先生も
リアル会場参加は「おばんざい弁当(600円 黙食です)」の手配をします。夕食が不要の場合は、
mwkskmt310@yahoo.co.jp
まで15日までにお知らせ願います。
会場は少人数で開催します。
翌朝は大文字山に登ります。定員5名です。(あと2名)
ぜひ早めにお申込・ご参加くださいね。
【7~9月の例会案内】
○8月16日(月)開催(第93回)
16:00~18:00 大文字送り火例会 会議室1
リアル会場参加は坂本までメールでお知らせください!!!
(今年は合宿はしません)
https://senseiportal.com/events/64874
19:00~21:00送り火&懇親会予定 リアル会場のみ
○8月17日(火)紫式部イベント企画
「大文字山に登ろう!」雨天中止
定員5名
銀閣寺前10時集合 ~14時頃銀閣寺前解散
「大」の字の中央で昼食(お弁当など各自で)
○第4回(第93回)8月28日 ロイロノート連続例会
・シンキングツールの使い方を検討してみよう
・新機能体験~共有ノート(PCのみ)で実際に作業をしてみましょう!
20:00〜21:00
○第5回(第94回)9月ロイロ例会
・転勤しても大丈夫~ノートのイクスポート・インポートをしてみよう!
(第1回~第4回までで作成したノートを自分のロイロノートに移動してみましょう)
第4回参加者で第5回の実施日を決めます
連続例会参加者のみなさんはロイロについて知りたいことを
事前にリクエストしてくださいね。
○9月18日(土)第95回例会 会議室3
18:30~20:00 会議室4
https://senseiportal.com/events/64875
◎教え方セミナーin京都 ~中高国語会場(最終回で第100回を目指しています)
2022.4/2開催予定&紫式部サークル解散式
立候補ありがとうございます!
2022FINAL紫事務局&スタッフ確定しました!
https://senseiportal.com/events/63565
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場 |
ロイロノートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
