終了

才能はみだしっ子フォーラム2021 ギフテッド教育への招待

開催日時 20:00 22:00
定員500名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
才能はみだしっ子フォーラム2021 ギフテッド教育への招待

才能はみだしっ子フォーラム2021「ギフテッド教育への招待」 

日時:2021年8月18日(水)20:00~22:00 (2時間)
Zoomウェビナーにて(後日アーカイブ配信予定あり)
URL: https://invitationtogifted.peatix.com/

「ギフテッド」とは、特別な才能をもつ個性のこと。でも、そのこと自体が、まだ日本ではよく知られていません。

日本の子どもの教育に関わるすべての方々に「ギフテッドの子どもたち」について知っていただけたらと願い、このフォーラムを開催いたします。

現在、中央教育審議会でも「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する指導」として討議され始めた「才能児」「ギフテッド」。「令和の日本型学校教育」の中でも注目されています。

ギフテッド・チルドレンとはどんな子どもなの?
発達の凸凹はあるの?
ずば抜けた個性はどう指導したら?

こうした疑問について、ギフテッド教育の研究者、実践家、ギフテッドの子どもを育てる保護者やギフテッドの当事者と共に、さまざまな角度から考えます。

「ギフテッド」という言葉にたどり着くことでわかることが、きっと多くあると思います。

このイベントを通じて、私たちは「才能児を発掘」したり、「英才教育を実施」したいのではありません。ギフテッドの子どもたちが、自己肯定感と自己効力感を伸ばして、いきいきと成長していってほしいのです。そのために、まずは知ってほしいという思いから、このイベントを企画しております。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/4国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省)

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート