テーマ:-橋や堤防、港、道路などを身近に引き寄せる学習の手立てを実践的に考える-
▼ 主な内容
《内容:》★先生のための「社会資本」学習支援講座
-橋や堤防、港、道路などを身近に引き寄せる学習の手立てを実践的に考える-
身の回りの社会資本が、「なぜ、つくられたのか」、「どんな技術が活用されているのか」、「どのように地域に役立っているのか」。
小中学校の教室において体験・体感できる具体的な指導方法を紹介する講座を、昨年度に引き続き開催します。この講座が、「総合学習」をはじめ理科や社会などの学習指導の一助になるものと期待しています。
【期日】
平成17年8月9日(火)受付9:30~ 10:00~16:00
※雨天決行、当日は軽装でおこしください。
【会場】
水辺共生体験館(岐阜県各務原市)
名鉄名古屋駅または名鉄岐阜駅から笠松駅へ
→笠松駅からは無料送迎バスまたはタク...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
