終了

【無料】生徒が自分ごととして社会課題に向き合う探究学習プログラム「ソーシャルチェンジ 」体験会

開催日時 14:00 15:10
定員20名
会費0円
場所 東京都Zoomを利用してのオンライン開催です 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

「生徒が課題を自分ごととしてとらえるには、どのようにすればよいだろうか」
「生徒が主体的に探究学習に取り組むには、どんな工夫が必要だろうか」

2022年からの新学習指導要領の施行による「総合的な探究の時間」の開始が目前に迫り、どのように授業をつくっていくか試行錯誤している先生方も多いと思います。

学習指導要領によると、総合的な探究の時間では、「問いを見いだし、自分で課題を立て、情報を集め、整理・分析して、まとめ・表現することができるようにする」ことが求められていますが、そのように生徒が自分ごととして主体的に学習を進めたくなるカリキュラムを作ろうと思うと、なかなか難しいものです。

過去16年間にわたり、学校の探究学習の取り組みに伴走してきた教育と探求社では、そのような状況の先生方に向けて、生徒が自分ごととして探究学習のサイクルを回せるプログラム「ソーシャルチェンジ」...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
7/28【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025
6/14商標登録済|公式認定6月14日(土) 07:00〜6月22日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 東京会場(2025.6.7,8)
7/26【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第3回)

カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート