終了

映像<2021夏期・秋期駿台教育探究セミナー>経済史からアプローチする近世・近現代史

開催日時 00:00 23:59
場所 オンライン映像講座(全国で視聴可能) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
映像<2021夏期・秋期駿台教育探究セミナー>経済史からアプローチする近世・近現代史

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
本講座は、インターネットを利用した講座です。
受講日時や場所などを気にすることなく、視聴期間内であれば、いつでも何度でもご視聴いただけます。

\2021年10月4日(月)まで申込受付中/
≪視聴期間≫2021年7月13日(火)~2021年10月29日(金)
※一部視聴期間が異なる講座がございます

【講座のご案内】
東京大・京都大・一橋大などの難関国公立大や、早稲田大・慶応義塾大などの難関私立大の出題では、近年、経済史の需要度が高まっているように思います。すでに「経済史・社会史から見る中国前近代」をテーマとした講座は実施させていただきましたが、今回は第2弾としまして、欧米史に関しては中世からのつながりを、中国に関しては近現代史を取り上げて、「商業革命と価格革命」「2つの三角貿易」「パスク=ブリタニカ」「世界恐慌」など重要な経済史のテーマについて、難関大の入試問題の論点を参考にしながら、先生方とともに考察してまいりたいと思います。

お申込みは、駿台教育研究所webサイト・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/index.html

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

インターネットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート