終了

課題研究指導研修会(神戸大学附属中等教育学校)

開催日時 14:00 16:00
場所 オンライン 
課題研究指導研修会(神戸大学附属中等教育学校)

神戸大学附属中等教育学校では、開校以来探究学習のカリキュラム・指導法開発の研究を行っており、総合的な探究の時間を通して全生徒に1人1人自らの関心のあるテーマについて研究して論文を執筆する「卒業研究」に取り組ませています。生徒の研究成果は対外的にも評価され、2019年度にはSGH甲子園で日本語最優秀発表賞、2020年度にはSSH生徒研究発表会にて文部科学大臣賞を受賞しています。
この度、開校以来蓄積してきた課題研究指導のノウハウをみなさまと共有するとともに、同じく課題研究指導に悩んでいるみなさまと意見を交換いたしたく、ZOOM Webinarを利用して標記の研修会を開催することといたしました。
課題研究指導について、忌憚なきご意見を賜われればと存じます。
お申し込みは下記アドレスからお願いいたします。
https://forms.gle/UBTCfezDPRh5nsLo7

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート