開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
神戸大学附属中等教育学校では、開校以来探究学習のカリキュラム・指導法開発の研究を行っており、総合的な探究の時間を通して全生徒に1人1人自らの関心のあるテーマについて研究して論文を執筆する「卒業研究」に取り組ませています。生徒の研究成果は対外的にも評価され、2019年度にはSGH甲子園で日本語最優秀発表賞、2020年度にはSSH生徒研究発表会にて文部科学大臣賞を受賞しています。
この度、開校以来蓄積してきた課題研究指導のノウハウをみなさまと共有するとともに、同じく課題研究指導に悩んでいるみなさまと意見を交換いたしたく、ZOOM Webinarを利用して標記の研修会を開催することといたしました。
課題研究指導について、忌憚なきご意見を賜われればと存じます。
お申し込みは下記アドレスからお願いいたします。
https://forms.gle/UBTCfezDPRh5nsLo7
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 教師力 | 学級開き | ディベート | 行事指導 | 体育 | あまんきみこ | オルタナティブ教育 | 学級通信 | 心理カウンセラー | 有田和正 | 保健室コーチング | 白石範孝 | 食育 | 芸術 | アクティブラーニング | 重複障害 | プログラミング | 卒業式 | 自閉症スペクトラム | モラル | 特別支援 | 読み聞かせ | 英語教育 | 鹿毛雅治 | ソーシャルスキル | ファシリテーション | 学活 | 秋田喜代美 | 小中一貫 | リコーダー | 面接 | 野口塾 | 地学 | 土作彰 | ADHD | 椿原正和 | 学級崩壊 | 発表会 | 高大接続
