ログインしてください。
図読法による授業実践や教材研究の交流を行います。
☆第4回 楽しい図読法学習会in札幌
7月29日(木)20:00より、オンライン(Zoom)で行います。
爆発的に広がっている「図読法」の授業。特に、
「特別支援学級の実践は、今後『図読』を抜きには語れない。」
指導法を開発された椿原先生はそう言い切ります。
進化を続ける最先端の実践を、楽しく、分かりやすく学ぶことができます。
実践発表、模擬授業、教材研究交流。相談も大歓迎です。
初めての方でも大丈夫。
「まさに図読に取り組んでいる」先生。
「図読って初めて聞いた」先生。
「これから図読を始めたい」先生。
どなたでも、楽しく、かつDEEPに学べること請け合いです。
しかも、例会ですから、
「無料」
です!!
日時
2021年7月29日(木)
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
9/21 | 【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
9/21 | 【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
