開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
第6回 ここがポイント理科の授業づくり講座
2学期の授業・実験のコツ紹介
科教協全国大会の1枠でここポイ講座を開催します。
2時間空いていたら、参加してみませんか?
主催
科学教育研究協議会
時程
346年の講座は8月1日、5年の講座は8月7日に行われます。
8月1日
10:00~12:00 埼玉:3年「太陽と地面」「光」「音」「ものの重さ」実験紹介
13:00~15:00 栃木:4年 「月や星の動き」「水のすがた(ものの三態)」「人の体」実験紹介
15:30~17:30 埼玉:6年「水溶液の性質」「大地のつくり」授業のポイント実験紹介
8月7日
10:00~12:00 茨城:5年「ものの溶け方」「水の流れのはたらき」「電磁石」教科書を比較しながら
参加費 無料
申し込み方法
科教協全国大会の分科会、「ここがポイント講座」にチェックを入れ、お申込みください。
科教協全国大会申込フォーム
https://kakyokyo.org/archives/2221
申し込み締め切り
直前まで申し込みは可能ですが、早目の申し込みをお願いします。
科学教育研究協議会 第67回全国研究大会 福島(Web)大会のご案内
https://kakyokyo.org/archives/2057
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
9/6 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 9/6 東京開催 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
