東京大学 大学総合教育研究センターが展開するオンライン講座 Coursera「インタラクティブ・ティーチング」のオンラインライブイベントにご参加いただいた...
開催日時 | 15:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
東京大学 大学総合教育研究センターが展開するオンライン講座 Coursera「インタラクティブ・ティーチング」では8月28日(土)午後、オンラインライブイベントを開催いたします。
Coursera「インタラクティブ・ティーチング」は、学習者が主体となるような「インタラクティブな学び」を促す教育のための知識・スキル・工夫を修得することを目的とし、ご自身のペースで学習を進められる講座です。
リアルタイムで開催される今回のオンラインイベントでは、受講者の皆さんと共に学習の場を共有し、一人で出来ないことを経験することを目的としています。
Coursera「インタラクティブ・ティーチング」を受講中もしくは修了された方は、講座での学びをさらに深める場としてご活用いただき、まだ受講されていない方は、本イベントを講座受講のモチベーションに繋げていただけると幸いです。
オンラインライブイベントへのご参加をご希望の方は、以下のフォームからご登録をお願いいたします。
https://forms.gle/8urX8b8z7px5sjwb8
※参加申し込み締め切り日を過ぎましたので、フォームの回答受付を締め切りました。ご登録いただいた皆様のご参加を心よりお待ちしております。尚、今回のようなイベントを今後不定期で開催していく予定ですので、詳細が決まり次第こちらでイベントの掲載を行います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【オンラインライブイベント実施概要】
■日時:2021年8月28日 (土)15:00-16:30(日本時間)
■方法:ZOOMによるオンライン開催(参加方法の詳細は参加登録者に主催者より追って連絡)
■目的:一人ではできないことを体験し、授業に活かす
■担当講師:東京大学 栗田 佳代子 吉田 塁
■対象:教育実践をされている方
■言語:日本語(英語版は別途開催計画中)
■費用:無料
■定員:100名
■参加申込締切:8月20日(金)23時59分(日本時間)
■概要:本イベントでは、Coursera「インタラクティブ・ティーチング」で体験できないような伝え方(デリバリー)の演習として自己紹介を実施し、自己紹介の検討と相互のフィードバックを通して、「よい自己紹介」をつくる観点を見つけられることを達成目標としています。
また、事前課題として、1分間の自己紹介(ご自身の担当科目、専門の紹介)を予定しています。詳細は後日お知らせいたします。
*英語版は開発中です。詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。
*本プログラムでは、受講者の声を把握し効果を学術的に分析するため、「満足度アンケート」を実施しております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
*本イベントは、Coursera「インタラクティブ・ティーチング」の内容を基にデザインされています。Coursera「インタラクティブ・ティーチング」の受講をご希望の方は、併せてこのお知らせの末尾にある講座案内をご覧いただき、講座の受講登録(無料)をしていただきますようお願いいたします。
==========================================
【インタラクティブ・ティーチング 講座案内】
■受講方法:下記URLからCourseraに登録後、ご受講いただけます。
https://www.coursera.org/learn/interactive-teaching
■使用言語:日本語・英語
■担当講師:東京大学 栗田 佳代子 ほか
■費用:無料(ご希望の方には有料で修了証を発行することも可能です。)
■内容:本講座は全8週間でデザインされており、各回が、ナレッジ・セッション、スキル・セッション、ストーリー・セッションの3部によって構成されています。詳細はコースページ(https://www.coursera.org/learn/interactive-teaching)からご確認いただけます。
【本件に関するお問い合わせ先】
東京大学 大学総合教育研究センター
河上愛梨
E-mail: utokyo_fd[at]he.u-tokyo.ac.jp
※メールをお送りいただく際には[at]を@に変換してください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
