開催日時 | 20:00 〜 21:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道 |

特別支援学習会Web2021上半期
第3回
◆日時:8月6日(金)20:00~21:15
◆内容
第1講座初級編:これを知って見逃さない~ADDの基礎知識
①ADDは不注意優位型、その特徴。
②忘れる、聞き逃す、遅れる、を防ぐためのポイント
第2講座 対応編:叱るのではなく注意を向けさせる方法
①大丈夫!聞いていない、忘れてしまった子も安心して動けるシステム作り
②気づかない子がいても、終わりは全員そろう組み立て方。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | 漢字指導 | Teach For Japan | 椿原正和 | 卒業式 | 学校心理士 | 漢文 | 電子黒板 | 読書指導 | 社会科 | 横山験也 | 多読 | 無料 | 受験 | センター試験 | 英会話 | サマーセミナー | 美術 | 飯田清美 | 鈴木健二 | 自閉症スペクトラム | 工芸 | 家庭科 | 長谷川博之 | ファシリテーション | 公開研究会 | 秋田喜代美 | 保健室コーチング | アクティブラーニング | アドラー | 全国大会 | 平野次郎 | 川上康則 | 明日の教室 | 生きる力 | リコーダー | 粕谷恭子 | 実験 | 中等教育 | 高等学校
