終了

<指導者向け>探究学習とWeb作成の実践を学ぶオンライン研修会

開催日時 09:30 16:30
定員15名
会費5500円
場所 東京都オンライン 
<指導者向け>探究学習とWeb作成の実践を学ぶオンライン研修会

学校インターネット教育推進協会は、中学校、高等学校の先生方をはじめとする指導者の皆様を対象に、「探究学習とWeb作成の実践を学ぶオンライン研修会」をオンラインにて開催いたします。

Web制作には全くの初心者である生徒たちが,グループで探究学習を行い、その過程や成果をWeb作品として作りあげていく手順や、ツール(画像処理やHTMLエディタ)の活用方法、また指導者としての支援の方法などを、実際にWeb作成をしながらワークショップ形式で行います。

また、全国中学高校Webコンテストの前・審査委員長の永野和男先生(聖心女子大学 名誉教授)から講義をいただくほか、参加校の先生方から、探究学習の実践方法、成果発表の方法、評価の視点などの事例発表もいただく予定です。

ご参加お待ちしております。

◆日時

2021年8月26日(木)9:00~16:30

◆対象:...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
7/31講師:星槎大学教授阿部利彦先生『学びの未来:ユニバーサルデザインで築く教育環境 〜多様な子どもたちの学びを支える〜』〈教育のユニバーサルデザイン・学びのユニバーサルデザイン〉
10/11ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 10月11日(土)13:00~15:00 ZOOM開催

インターネットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート