終了

第2回尾道教育研究会夏季研修会 ・第1回尾道市道徳教育研究大会 /尾道教育研究会ほか

開催日時
場所 広島県 

テーマ:「夢と志を抱く子どもを育てる道徳教育」

▼ 主な内容

《内容:》★第2回尾道教育研究会夏季研修会・第1回尾道市道徳教育研究大会
【主催】
 尾道市教育委員会/尾道教育研究会/尾道市道徳教育研究大会実行委員会
【テーマ】
 「夢と志を抱く子どもを育てる道徳教育」
【期日】
 平成17年8月23日(火)
【会場】
 全体会→しまなみ交流館(テアトロシェルネ) 
 尾道市東御所町10番1号 (0848)25-4073
 [小学校]分科会→しまなみ交流館(テアトロシェルネ)
 [中学校]分科会→尾道市公会堂別館
 [心のノート]分科会→尾道市公会堂
【内容】
《全体会》9時30分~12時30分 
 ○開会行事・基調提案 
 ○公開授業 尾道市立山波小学校 大野耕作教諭 (第6学年) 
 ○てい談
 「夢と志を抱く子どもを育てる道徳教育
 -これからの道徳教育の在り方を探る-」 
 てい談者
 関西学院大学大学院教授 横山利弘先生
 文部科学省初等中等局教育課程課 教科調査官 永田繁雄先生
 文部科学省初等中等局教育課程課 教科調査官 柴原弘志先生
《分科会・開会行事》14時~16時10分
 ○[小学校]分科会
 実践報告→尾道市立長江小学校「道徳性が高まる知の創造」
 ◆講話→文部科学省初等中等局教育課程課 教科調査官 永田繁雄先生
 ○[中学校]分科会
 実践報告→尾道市立長江中学校→「豊かな人間性を育む道徳の時間」
 ◆講話→文部科学省初等中等局教育課程課 教科調査官 柴原弘志先生
 ○[心のノート]分科会
 実践報告→尾道市立百島小学校→「幼少中連携における心のノートの活用」
 ◆講話→関西学院大学大学院教授 横山利弘先生
【参加費】
 2,000円
【お申込み・お問合せ】
 (1)小学校関係者申し込み,問い合わせ先
 尾道教育研究会事務局
 尾道市立長江小学校
 住所 尾道市長江二丁目8-12
 電話0848-37-3911 FAX.0848-37-3912
 mail nagasyo@bbbn.jp 担当:事務局長 金野誠志
 (2)中学校関係者申し込み,問い合わせ先
 尾道市道徳教育研究大会実行委員会
 尾道市立原田中学校
 住所 原田町梶山田66
 電話0848-38-0239 FAX.0848-38-0461
 mail haratyu@bbbn.jp 担当:実行委員長 佐伯邦芳

▼ 教科など

道徳 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会)

道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート