| 開催日時 | 09:30 〜 10:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加いよいよ東京2020パラリンピックが始まります。
パラリンピックは、単なる障がい者スポーツの大会にとどまらず、「共生」を考えるとても貴重な学びの機会になることをご存じでしょうか。
パラリンピック教育に取り組んできた先生方だけでなく、大会後に取り組んでみたいという先生方も、子どもたちの人権教育、多様性理解の学びに役立てることができるパラリンピック教育の考え方を、この機会に学んでみませんか?
本研修は、国際パラリンピック委員会公認教材『I'mPOSSIBLE』日本版を基に、パラリンピック教育の意義や実践例などをお伝えする、オンライン教員研修です。
講師からの問いかけや、チャットによる質疑応答なども取り入れた、ライブの同時双方向型で行います。
個人参加可能、参加費無料です。ぜひお気軽にご受講ください!
日時:9月25日(土)9:30~10:30 ※9:15よりZ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/18 | 「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 3/14 | 春フェス 3月からできる新学期準備 できる教師の仕事術! |
| 3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
メンタルヘルス | センター試験 | 授業づくりネットワーク | リトミック | 中学校 | キャリア | Teach For Japan | 川上康則 | 保健 | 初任 | 幼児 | 横山験也 | 堀川真理 | 音楽 | かるた | 白石範孝 | 野口芳宏 | 大学受験 | 電子黒板 | 和楽器 | 歴史 | 秋田喜代美 | 工芸 | 認定試験 | 中等教育 | パワーポイント | 国際バカロレア | 教材作り | サマーセミナー | 西川純 | 理科 | 集団討論 | タブレット | スクールカウンセラー | 公開授業 | 読み聞かせ | 明日の教室 | スクール | eラーニング | 菊池省三
