終了

10/10(日)危険生物オンラインセミナー(全2回)

開催日時 09:30 15:30
定員12名
会費7700円
場所 オンライン 
10/10(日)危険生物オンラインセミナー(全2回)

登山やキャンプ、遠足、園外保育などで訪れる山・里地・都市公園には、事故や怪我につながる危険性をはらんだ様々な動植物が生息しており、それらの中には命にかかわるものもあります。

本セミナーでは、死亡事故も報告されている【ハチ・ヘビ】や、その他アウトドアで出会う可能性の高い生物を中心に、触れてしまったとき、刺されてしまったときの効果的な【応急処置】、危険生物たちの生態から導き出される【事故予防】の基礎知識を学びます。

-----------------------------------------
【講座内容】
 
〔第1回:9:30~12:00〕 
様々な生き物による
『受傷の種類』と『応急処置』編

▶主な内容
・危険生物対策の重要性
・出会う可能性の高い危険生物
・生物ごとの効果的な応急処置

▶解説予定の危険生物
・死者数が多い「ハチ類」「ヘビ類」
・出会うことの多い「ケムシ類」「ムカデ類」
・体液が危険な昆虫たち
・感染症が心配な「マダニ類」ほか

***************************
〔第2回:13:30~15:30〕
ハチとヘビの『事故予防』編

▶主な内容
・ハチの基礎知識と事故予防
・ヘビの基礎知識と事故予防
※どちらか一方のみの受講も可能です。
※当日の状況に応じて、内容を若干変更させていただくことがあります。

-----------------------------------------
【講座概要】 

■■■開催日■■■ 
2021年 10月 10日(日)

■■■時間と参加費■■■
第1回:受傷の種類と応急処置編
9:30 ~ 12:00
4,400円(税込)

第2回:ハチとヘビの事故予防編
13:30 ~ 15:30
3,300円(税込)

■■■定員■■■
各回12名 (最少催行人数:4名)

■■■ご用意いただくもの■■■
筆記用具とメモ帳

■■■会場■■■
オンライン(ZOOM)

■■■主催■■■
体験活動リーダースアカデミー

■■■講師■■■
西海 太介
(一社)セルズ環境教育デザイン研究所 代表

-----------------------------------------
【詳細・お申込み】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/019566883cu11.html
-----------------------------------------

イベントを探す

生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート