開催日時 | 10:00 〜 12:45 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加高生研全国大会も終わり、いよいよ新学期に向けて重い腰を上げなければならない時期になってきました。(まだ、腰はなかなか上がりませんが……)
さて、大阪高生研では以下の通り、夏の例会を実施します。奮ってご参加下さい。
◆テーマ:「新指導要領で何が変わる?改革の行方は?私たちはどうする?」
◆ゲスト:児美川孝一郎さん 法政大学キャリアデザイン学部教授
★日時:2021年8月29日(日)10:00am~12:45pm
★会場:オンライン・ZOOM
★趣旨:今の中学3年生から高校では新しい学習指導要領の本格実施となります。各高校
では教科書選定、教務内規の見直しなど準備が行われていることと思います。「育成すべ
き資質・能力の3要素」「主体的で対話的な深い学び」「観点別学習状況評価」・・新指
導要領は授業のありかた、生徒の学びのあり方に大きな変革を迫るものとなる可能性があ
ります。その可能性を現場教師が本当に目の前の生徒たちと社会の必要にそった「本当に
必要な学び」「学び方」になるよう実践していくことが求められていると思います。その
ためには、現場教師が新指導要領に込められた「教育改革」の政治的背景や問題点、今後
の展望について学ぶことは大きな意義あることと考えます。教育改革の今と未来をご一緒
に考えていきましょう。
申し込みは、https://forms.gle/pPeN7F4rkBcrkp4K9
大雨が続く日々ですが、ご自愛下さい。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
