開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

GIGAスクール構想のもと、全国各地の学校で一人一台の端末整備が着実に進んでいます。ICTは間違いなく、授業の在り方や子供の学び方に変革をもたらしています。本研究会でもさまざまな実践が報告されていますが、もっと学びたいという声が多くありました。そこで、今回、関西大学初等部の東口貴彰先生をお招きして、豊富な実践をご紹介いただきます。講義とワークショップ形式です。
◆小学校外国語授業づくり研究会10月プレミアムワークショップ「小学校外国語におけるICT活用」実施概要
●日時 2021年10月17日(日)9:00~11:00AM(入室開始8:45AM~)
●方法 Zoom Meeting
●内容 講演&ワークショップ
●講師 関西大学初等部 東口貴彰先生 Apple Distinguished Educator
●参加者&参加費 本研究会オンラインサ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
