終了

学校で働くために必要な合理的配慮

開催日時 10:30 15:45
定員5名
会費1講座 5,000円
場所 オンライン 
学校で働くために必要な合理的配慮

通常学級にいる発達障害のある子ども達を支えるには特性理解やサポートだけでなく、合理的配慮の意味についても知ることが重要です。それは子どもも先生もみんな感じ方や受け止め方だけでなく、学び方など全て違うからです。また厚生労働省がどんな発達障害児支援関係施策をしているか等を具体的に知っておくことで、こんな時、どうする?が明確になり、どこへどう助けを求めたらよいかが分かるようになります。ぜひ、子ども達のために、そして自分自身のために学んでみてください。

▼日時
2021年 9月 12日(日)
第1部:10時30分~12時30分(入室10時25分~)
第2部:13時30分~15時45分(入室13時25分~)

▼会場
オンライン開催
※ビデオ会議ソフトウェアZoom利用のためお申込後にリンクをお知らせします。

▼対象
教員、指導員、特別支援教育アシスタント、非常勤講師、放課後児童デイ勤務の方、学童保育関係者、保育士、家庭教師、塾講師、就労支援員、スポーツインストラクター、支援者、特別支援教育やインクルーシブ教育に興味のある方、幼少期から成人期にかけて発達障害を正しく理解したい方など

▼受講料
【1講座の受講料】¥5,000
【2講座の受講料】¥10,000

▼定員
5名 ※先着順受付

▼講座内容・講師
【第1部】10時30分~12時30分
「厚生労働省における発達障害児支援関係施策について」
田中 尚樹 先生
厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課
障害児・発達障害者支援室 発達障害施策調整官
元NPO法人アスペ・エルデの会 事務局長
元日本福祉大学社会福祉学部助教
社会福祉士

【第2部】13時30分~15時45分
「学校で働くために必要なこと ~通常の学級における合理的配慮提供の考え方~」
田中 裕一 先生
兵庫県教育委員会 特別支援教育課 副課長
元文部科学省 初等中等教育局特別支援教育課 特別支援教育調査官
元国立特別支援教育総合研究所特別研究員
特別支援教育士スーパーバイザー

▼参加方法
NPO法人日本インクルーシブ教育研究所のホームページからお申込みください。
https://www.jiei.org/koukaikouza6-6/

▼主催
NPO法人日本インクルーシブ教育研究所
広島市中区八丁堀3-1幟会館2階ひろしまNPOセンター内
https://www.jiei.org/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/2石坂BEGINNERSセミナー2025 〜石坂セミナー事務局長presents 価値ある教師であるための学習会〜
1/5【1/5(日)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
2/23フィンランド4名の現役教師が来日! 第3回三宅町教育フォーラム
2/8シンポジウム〈「なんとかしたい」という親の気持ち。子ども自身はどう応え、努力したか?〉【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、内閣府、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会など
12/28その方法が知りたい!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート