開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

2021年も、Covid-19の影響を受けることになり、世界は不自由な生活を強いられています。学校教育においては、制約を受ける中、様々な課題を抱える子どもたちにとって大きな役割を持っていることが明らかになりました。4回目を迎える今年の日韓RTでは、多様な学びの場における進路保障について議論します。
ー内 容ー
【総論・パネリスト報告】14:00-15:15
各パネリストからの話題提供
【ブレイクアウトセッション】15:20-16:10
(第1分科会)テーマ:キャリア教育と進路保障
報告者①:三村隆男(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)「キャリア教育と進路保障」
報告者②:金承保(韓国職業能力開発研究院 先任研究委員)「コロナ禍でのキャリア教育の格差と対応」
モデレーター:岡部敦(札幌大谷大学)、催丞馥(ソウル特別市教育庁企画調整室長)通訳:盧映林(神奈川県小...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
村野聡 | 心理カウンセラー | 野口塾 | LGBT | 話し合い活動 | 実験 | 春休み | 授業力 | 山中伸之 | 自閉症スペクトラム | 図画工作 | 自然体験 | カリキュラム | タブレット | モラル | 音読指導 | 小中連携 | 伴一孝 | 教え方 | 高学年 | 秋田喜代美 | Teach For Japan | 特別支援 | 幼稚園 | 21世紀型スキル | 公開研究会 | オルタナティブ教育 | 高校教員 | 英検 | アプリ | ユニバーサルデザイン | 国語 | アイスブレイク | 野口芳宏 | 食育 | 初等教育 | 読み聞かせ | 英語 | 本間正人 | 白石範孝
