終了

不登校―「これまで」より「これから」を見据えた対応が心を動かす〜後悔、自責、劣等感…負のスパイラルから脱け出し、明日を見つめることで、親と子の何が変わるのか

開催日時 13:00 17:00
定員83名
会費1000円
場所 東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
不登校―「これまで」より「これから」を見据えた対応が心を動かす〜後悔、自責、劣等感…負のスパイラルから脱け出し、明日を見つめることで、親と子の何が変わるのか

【第1部】講演「『これまで』より『これから』を見据えた対応が心を動かす」
   講師:海野千細(八王子市教育委員会教育支援課心理相談員)

◆「人生には必要なことしか起こらない」という言葉があります。しかし、親御さんや先生方からすれば、「不登校が必要なことだなんて、冗談じゃない」と思われるでしょう。「不登校にならなければ…」「あのいじめさえなければ…」など、気持ちが負のスパイラルに入ると、「私の育て方が悪かったのか」「あのとき、こうしていれば」と後悔や自責の念にかられたり、自己嫌悪や劣等感にさいなまれたり、落ち込むばかり。
◆そんなとき、「これまで」ではなく、「これから」に目を向けると、目の前の道が開けてくることがあります。不登校経験をもつ大学生が、「不登校とは元の自分の状態に戻るとか、元気になるための充電期間ではなく、まったく新しい状態に移行するための『進化の過程』であり、その途中のステージ」と話してくれました。このように不登校を「元気なあの頃」という過去に戻るための過程ではなく、未来志向の「新しい自分に生まれ変わるプロセス」と考えれば、不登校はその子に必要な成長のステージであることがわかります。
◆不登校の子どもは、「毎日ゲームばかりで、何も変わらない」ように見えて、実は確実に変化・成長しています。過去にとらわれず、子どもたちの成長と「これから」進むべき道に目を向けると子どもたちの心の中に動き出す兆しが見えてくることがあります。そのために家族や先生方にできるかかわり方を海野千細さんの講演を通して考えてみたいと思います。

【第2部】専門家と経験者に聞く 深掘り!進路問題の解決ポイント
ゲスト 不登校を経験した若者
講 師 海野 千細(八王子市教育委員会教育支援課心理相談員)
    齊藤真沙美(東京女子体育大学・東京女子体育短期大学准教授)
    荒井 裕司(登進研代表)

◆第2部の「専門家と経験者に聞く 深掘り!進路問題の解決ポイント」では、不登校を経験した若者と3人の専門家を講師に迎え、小中高それぞれの段階で直面する進路問題を具体的な事例にもとづいて考えます。一般的なQ&Aよりもさらに一歩踏み込んだ進路選択への基本的な考え方や決断に必要となる情報を提供します。

【第3部】個別相談(心と進路の相談)※30名様限定・事前のご予約が必要です。
個別相談ご希望の方は、ご氏名・ご住所・電話番号、お子さんの学年(または年齢)・性別、ご相談内容(不登校が始まった時期、現在の状況等を400字以内で)をお書きのうえ、「個別相談希望」とご記入のうえ、9月22日(水)までに、郵送、ファックス、メール、本サイトのフォームにてお申込みください。

【参加のお申し込み方法】下記の事務局へ電話・メール、ホームページのお申し込みフォーム、または本サイトのフォームにてお申し込みください。

★今回も完全予約制です。ソーシャルディスタンスを保つため、定員はいつもの約半数に抑えておりますので、予約なしの方は入場できない場合があります。
★みなさまに安心してご参加いただけるように、感染防止対策には万全を期しております。ホームページのセミナー109の案内の末尾に掲載した「参加者のみなさまへのお願いと新型コロナウイルス感染防止対策について」をお読みいただき、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

【お問い合わせ】
「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会」(略称:登進研)事務局
TEL.03-3370-4078  FAX. 03-3370-5198
ホームページ■http://www.to-shin-ken.net/
メール■info@to-shin-ken.net

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート