終了

不登校―「これまで」より「これから」を見据えた対応が心を動かす〜後悔、自責、劣等感…負のスパイラルから脱け出し、明日を見つめることで、親と子の何が変わるのか

開催日時 13:00 17:00
定員83名
会費1000円
場所 東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
不登校―「これまで」より「これから」を見据えた対応が心を動かす〜後悔、自責、劣等感…負のスパイラルから脱け出し、明日を見つめることで、親と子の何が変わるのか

【第1部】講演「『これまで』より『これから』を見据えた対応が心を動かす」
   講師:海野千細(八王子市教育委員会教育支援課心理相談員)

◆「人生には必要なことしか起こらない」という言葉があります。しかし、親御さんや先生方からすれば、「不登校が必要なことだなんて、冗談じゃない」と思われるでしょう。「不登校にならなければ…」「あのいじめさえなければ…」など、気持ちが負のスパイラルに入ると、「私の育て方が悪かったのか」「あのとき、こうしていれば」と後悔や自責の念にかられたり、自己嫌悪や劣等感にさいなまれたり、落ち込むばかり。
◆そんなとき、「これまで」ではなく、「これから」に目を向けると、目の前の道が開けてくることがあります。不登校経験をもつ大学生が、「不登校とは元の自分の状態に戻るとか、元気になるための充電期間ではなく、まったく新しい状態に移行するための『進...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート