ログインしてください。
| 開催日時 | 08:00 〜 21:00 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 1500円 |
| 場所 | オンライン |
こんにちは。ゲーミフィケーション賢者Lv98の”きっしー”です。
最近の講座受講者で目立つのが、企業のPM(プロジェクトマネジャー)の方です。コロナ禍のテレワークで、スタッフ達のやる気をどのように維持し続けるかに、ゲーミフィケーションを活用しよう考える方です。
11年前に出版された『モチベーション3.0』では、人の心のOSが、<モチベ―ション2.0>アメとムチから、<モチベーション3.0>内的動機付けに、バージョンアップされたが、企業管理者の多くは、まだそれに気づいていないことが指摘されています。
我々は、ツマラナイをワクワクに変えるゲーミフィケーションの実践が、<モチベーション3.0>時代にピッタリだと考えています。
皆さんも、<モチベーション3.0>時代に必要とされるゲーミフィケーション理論を学びましょう。
【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 9/16朝・夜
https://peatix.com/event/2876014/
※朝8時からの講座が新登場
【4名限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 9/17
https://peatix.com/event/2876024/
※入門から初級と連続受講できます
いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(~10/31)
https://peatix.com/event/2876040/
※忙しくて入門講座に参加できない方向け
皆様のお申込みをお待ちしております。
(おわり)
#jgamifa #gamification #ゲーミフィケーション #ゲミー
#ゲーム要素 #モチベーションアップ
#日本ゲーミフィケーション協会 #入門講座 #初級講座
#オンラインライブ #オンラインワークショップ #オンデマンド
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 1/17 | 教育と探求社プレゼンツ「学びのデザイン」ワークショップ |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
| 1/24 | 東京学芸大学附属大泉小学校令和7年度研究発表会 |
| 12/21 | 般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ11 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
