テーマ:講演「朝の読書の4原則と障害児への読書教育」 ほか
▼ 主な内容
《内容:》★第4回 「朝の読書」熊本交流会
「朝の読書」の交流会も早いもので、もう4年目を迎えます。その間に「朝の読書」という実践が市民権を獲得すると同時に、「朝の読書」がよく分からないままに導入され、その本当の効果や意義が見いだせないという悩みも生まれてきているようです。
県下で行われている「朝の読書」実践について情報交換を行い、交流を深め「朝の読書」を楽しい時間にしていきましょう。
今年は講演に、大津養護学校で読書の実践に取り組まれていらっしゃる有働真佐美先生をお招きして、読書教育についてお話いただきます。有働先生は知的障害のある子どもたちに読書の楽しさを伝えていく実践を行われております。その実践から、読書がなぜ子ども達に必要なのか?本を読むことが困難な子ども達にどのように読書の楽しさを伝えていく...
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
