終了

西郷孝彦×柴田愛子【教育観】の対談! 「どこから巻き戻す?公教育の学び」 ~コロナ世代の子どもたちへわたす最適な学びの環境とは~【オンライン同時開催】

開催日時 13:20 16:30
会費2200円
場所 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7 ソフトピアジャパンセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
西郷孝彦×柴田愛子【教育観】の対談! 「どこから巻き戻す?公教育の学び」 ~コロナ世代の子どもたちへわたす最適な学びの環境とは~【オンライン同時開催】

人とのふれあいが極端に減ったコロナ後の日常と学校生活。

教育の転換点を迎えていることは多くの人が感じているのではないでしょうか?
そのために動いている方もいて、その周りでは違う空気が流れているのを感じるが、大半はコロナ以前と変わってないんじゃないかという空気も流れています。

そんな状況をどこから巻き戻す?

幼少の頃からどんな環境で育ったかで、人生の幸福度は変わってきます。
中学校で、巻き戻しを経験してたくましく育っていく子どもたちがいます。

中学校現場にて、困っている一人の子に何ができるのかの視点でインクルーシブ教育を実践されてきた西郷孝彦さんと幼児教育の現場で、子どもの自主性を大切にする教育を実践されている柴田愛子さんの根底にある教育観の対談を聞きます。

コロナ世代の子どもたちに、どんな学びの環境をバトンタッチしていくのか?

コロナ禍で教...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
10/19【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと
10/2610/26(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート