終了
西郷孝彦×柴田愛子【教育観】の対談! 「どこから巻き戻す?公教育の学び」 ~コロナ世代の子どもたちへわたす最適な学びの環境とは~【オンライン同時開催】
開催日時 | 13:20 〜 16:30 |
会費 | 2200円 |
場所 | 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7 ソフトピアジャパンセンター |

人とのふれあいが極端に減ったコロナ後の日常と学校生活。
教育の転換点を迎えていることは多くの人が感じているのではないでしょうか?
そのために動いている方もいて、その周りでは違う空気が流れているのを感じるが、大半はコロナ以前と変わってないんじゃないかという空気も流れています。
そんな状況をどこから巻き戻す?
幼少の頃からどんな環境で育ったかで、人生の幸福度は変わってきます。
中学校で、巻き戻しを経験してたくましく育っていく子どもたちがいます。
中学校現場にて、困っている一人の子に何ができるのかの視点でインクルーシブ教育を実践されてきた西郷孝彦さんと幼児教育の現場で、子どもの自主性を大切にする教育を実践されている柴田愛子さんの根底にある教育観の対談を聞きます。
コロナ世代の子どもたちに、どんな学びの環境をバトンタッチしていくのか?
コロナ禍で教育現場が揺れる今だからこそ!
自分の立場で出来ることを一緒に語り合いませんか。
___________________________________________
【イベント概要】
〇日時
2021年11月23日(火・祝) 13時20分~16時30分 (オープン13:00~)
〇講師
西郷 孝彦(世田谷区立桜丘中学校前校長)
2010年より桜丘中学校の校長に着任。桜丘中学校では、校則をなくし、自由にして多様な学校をつくり上げた。 生徒がより幸福になることを重視しながら、インクルーシブ教育を推進してきた。著書に『校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール:定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた』(小学館)。
柴田 愛子(りんごの木 代表)
1982年、「子どもの心に添う」を基本姿勢とした「りんごの木」を発足。保育のかたわら、講演、執筆、絵本作りと様々な子どもの分野で活動中。テレビ、ラジオなどのメディアにも出演。子どもたちが生み出すさまざまなドラマをおとなに伝えながら、‘子どもとおとなの気持ちのいい関係づくり’をめざしている。主著に『親と子のいい関係』(りんごの木)『こどものみかた』(福音館)絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)絵本大賞受賞 等。
〇ファシリテーター
上井 靖(A-sessions 代表・公立中学校元校長)
4つの中学校で「校長らしくない校長」10年を務め、2018年3月に定年退職と同時に「(共に)笑顔で学び、(共に)笑顔で生きる!」を理念に掲げ、学び・ライフキャリアコンサルタント/ファシリテーターとして、A-sessionsを起業。NPO日本ファシリテーション協会元理事、現監事。
〇対談・対話の内容予定
・コロナ世代の子どもたちに繋いでいきたい学校教育は何?
・幼児期から中学までの子どもを主語においた教育とは?
・みんな違って当たり前の視点で、子どもを真ん中においた学びについて
〇こんな方におすすめです
・これからの学びのあり方について模索をしている教育関係者
・自分の立場で出来ることは何かを模索している地域の大人
・自分のフィールドと違う立場の人と対話をしたい
〇タイムスケジュール
13:00~ オープン
13:15~ ZOOM説明
13:20~ 挨拶、本日の説明
13:25~ 西郷孝彦×柴田愛子 対談①
14:00~ ブレイクアウトルーム説明
14:10~ ブレイクアウトルームセッション①
14:30~ シェアタイム
14:50~ 休憩
15:00~ 西郷孝彦×柴田愛子 対談②
15:35~ ブレイクアウトルームセッション②
15:55~ シェアタイム、振り返り
16:25~ 挨拶、今後のお知らせ
※都合によりタイムスケジュールを変更することもありますので、ご了承ください。
〇開催場所
ソフトピアジャパンセンター 特別会議室
(岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7)
※人数制限あり。コロナ感染状況により開催方法変更させていただく可能性がございます。
〇参加券
2200円
※「会場参加券」「オンライン参加券」のどちらかを選択してください。
〇申込方法
こちらのPassMarketページより「参加券」をご購入ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0297cqsrdvv11.html
※Yahoo!のIDを取得しなくてもお申し込みいただけます。
「ログイン」ボタン下の"ログインせずに申し込む"を選択してお申し込みください。
※オンラインのお申し込みの方へは、当日使用するZoom URLを開催日前日までに、「PassMarketメッセージ」にてお送りいたします。
当日使用するシステムについて
当日のイベントには、ネット会議システム「ZOOM」を使用いたします。「ZOOM」はパソコン他、タブレット(iPad)、スマートフォン(iPhoneまたはAndroid)から利用することができます。
http://zoom.us/ps://
参加にあたり、特にZOOMのID(有料アカウント)の取得を行っていただく必要はございません。インターネット通信料金はご負担ください。
時間になりましたら、事務局より連絡されるURLをクリックしていただくか、専用のアプリより「ルーム番号」と「パスワード」をご入力いただくことでイベントにご参加いただけます。
システムのインストール及びアプリのインストール
ZOOMのアプリケーションまたはアプリのインストール方法につきましては以下Webページをご参照ください。(パソコン、iPad、スマートフォンにおけるインストール方法を説明しています)
https://note.com/kazuyuki_zoom/n/n150dae54b979
___________________________________________
〇キャンセルポリシー
11月1日よりキャンセル料(100%)がかかります。
※10月31日までのキャンセルについては、返金手数料として550円を差し引いた金額をご返金させていただきます。予めご了承ください。
〇お問合せ
電話:090-5119-1275(本田)
Eメール:minnanomirai@octn.jp
〇主催
みんなの未来をつくる会
〈 Facebookページ 〉
https://www.facebook.com/minnanomirai/
※最新情報はFacebookページにてご確認ください。
フォロワー2275人(2021年9月1日現在)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会) |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
