開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 一般3500 (早割2500円 先着5名様) 学生 2500円 |
場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「みんなの意見を大切にする話し合いの進め方」を講義と実習を通して考えるワークショップです。
みなさんは「ファシリテーター」という言葉を聞いたことはありますか?
「ファシリテーター」は
より納得感の高い話し合いができるように支援する人
のことです。
学校や職場や家庭で、こんな経験ありませんか?
・いつも同じ人ばかり喋っている
・立場の強い人の一言で議論が覆る
・多数決で安易に決まってしまう
・決定権を持つのは特定の人
・議論が全く噛み合わない
なんだか納得いかない、すっきりしない。
そんなモヤモヤを解決するのがファシリテーターの役割です。
ファシリテーターが入ることで、話し合いの場はガラリと変わります。
みんなの意見が尊重される
みんなの気持ちが尊重される
より創造的なアイディアが生み出される
そんな場作りのために、ファシリ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
